考えてみたら秋の紅葉はほとんど見に行った記憶がなく・・・。
秋の新宿御苑もいいよ!と友人から聞いていたので気になりつつも
去年はイベントが重なっていたため、タイミングを逃してしまって(´・ω・`)
今年こそ〜!!と心に決めて、納品がてら見て回れるルートを考えて
お散歩してきました♪
まずは新宿駅から歩いて御苑へ。
入り口付近からいきなり綺麗なカエデがたくさんで、
感動のあまり何度も「はぁ〜・・・」と溜め息してしまいました(笑)
ちっちゃな葉っぱの一枚一枚が、とっても鮮やか。
びっくりするくらい真っ赤!
イチョウの葉っぱ、金色に光ってすごく綺麗でした・・・!!
このもこもこな木は、「手向山」という名前。イロハモミジの園芸品種、だそうです。
ふわふわっと風に揺れて、これまたキレイ〜。
水辺の風景。水面にも紅葉が♪
ぐる〜っと一周して、御苑散策終了。見ごたえたっぷりでした!!
丸の内線→銀座線で外苑前から行ってもよかったかなぁと思うのだけど、
とりあえず新宿三丁目まで戻って、副都心線→千代田線で乃木坂へ納品に。
そしてtaさんからの帰り道、今度は徒歩で青山一丁目方面へ〜。
青山通りを渋谷方面に歩いていくと、途中に神宮外苑のいちょう並木があるので
そちらも寄ってみました♪
こっちは結構混んでいて、道路の交通量も多くて、
写真撮るのがちょっと難しかったですが・・・。
(ちゃんと歩道内で邪魔にならないように撮りましたヨ!)
ほぼ全部黄色く染まっていて、ちょうどぴったり見頃だったみたいです。
地面もびっしり黄色い絨毯で、すごく綺麗でした〜。
今週末くらいが一番いい時期なのかな・・・?
taさんのギャラリーでも急遽決まって展示開催中とのことですので、
皆様もよろしければお散歩がてらぜひぜひ♪