いつ頃からだったか・・・、ちょっと気になってることがあって。
JR山手線の車内アナウンス(自動音声)で、
次の停車駅の名前を2回コールするのですが・・・
1回目と2回目でイントネーションが違う駅がたま〜にあるのです。
はっきりしてるのは、池袋と田端。
ちょっとうろ覚えなのは巣鴨。。どうだったっけ^^;
池袋は、1回目が「わらびもち」と同じイントネーションで
2回目が「天ぷら粉」と同じような感じ。
田端は、1回目が「サザエ」で2回目が「イクラ」のような(笑)
「池袋」を「天ぷら粉」イントネーションで発音するのって、
ちょっと他では聞いたことないなぁ。。
「西武池袋線」とかの途中を切り取ったら、そんな感じだけど。。
品川経由の東京〜渋谷間はあまり使わないので未確認だけど、
他にもあるのでしょうか??
可能性ありそうな駅っていうと・・・大崎とか田町あたり?かなぁ。
うーん、何故なのだろう。
むー。
以上、どうでもいいつぶやき日記でございました(笑)
2011年12月19日
この記事へのコメント
コメントを書く