いつか自分でも作りたーい!!
・・・けど、作り方がよくわからなーい!!(涙)と思っていたところ。
昨年末、ちょっくら安く手に入れられる機会があったので
がまぐちの口金を衝動買いしてきてしまいました。。
しかもいきなりふたつ。。
で。
元日に突然思い立ち、挑戦してみることに。
初めてなので、とりあえず付属の説明書&型紙通りにしました。
「ミシン出すのが面倒だから手縫い」などという本末転倒なことをしている、
几帳面なんだか面倒くさがりなんだかよくわからない私です(笑)
表布は、綺麗なチェックに一目惚れで買ってみたんだけど
なんとなくサイズが合ってなかったりして結局着てなかった服を、
ジョキジョキ切って使用・・・。
(かなり勇気要りました・・・。涙)
ただ、そのままだと生地が薄くてちょっと頼りなかったので
あらかじめ買っておいた接着芯を貼ってみました。
意外と手間かかってます。
裏布は水玉ちゃん♪
どんだけ水玉好きなの私?って感じです。。
手縫いなだけあって(笑)、形は結構きちっとできました。
反省点はボンドが若干はみ出しちゃったことかな〜。。
デジカメケースにしてたがまぐちが最近行方不明になってるので、
その代わりに使おうかなぁと思ってたのだけど・・・
それにしてはちょっと大きかった^^;
もうひとつの口金は、自分で型紙から作って
好きな大きさにしてみようかなーと思っております。